○住所: 〒814-0173 福岡市早良区西油山154
○電話: 092-864-5550
○アクセス:
車・・・・・・地下鉄七隈線野芥駅から車で5分
西鉄バス・・・脇山口から3番系統 荒江野芥経由西油山ハイツ行き「西油山ハイツバス停」下車、徒歩5分
○HP: http://www.satsuki.ed.jp/
○創立:
○保育料:
○保育時間:
月火木金曜日 ・・・午前10時00分~午後3時00
水曜日・・・午前」10時00分~午前11時30分
○預かり保育: 19:00まで
○制服: あり
○送迎バス: あり
○駐車場:
○昼食: 給食(月火木金)
○課外教室 スポーツ・サッカー・ベルバトン・忍者・バレエ・絵画造形・ピアノ・エンピツ・英語
○未就園児教室があります。
●4月
・入園式
・歓迎遠足(親子遠足)
・クラス懇親会
●5月
・保育参観
・交通安全教室
・のこぎり指導
●6月
・父の日にちなみ保護者参観
・プール指導開始
・給食試食会
・フィンガーペインティング
・どろんこ遊び
●7月
・夏祭り
・個人懇談
・海水浴
・川遊び(園敷地内に川有!)
●8月
・夏季保育
●9月
・川遊び
●10月
・運動会【国際センターにて】
・秋の遠足~芋掘り~
・ハロウィンパーティー(年長・ヒヨコ)
●11月
・作品展・バザー
・お相撲さんとあそぼう
・みかん狩り
・保育参観
・七五三参拝
・スケート教室
●12月
・クリスマス発表会
・もちつき
・サンタ訪問
●1月
・どんど焼き
・個人懇談会
・友泉亭にてお茶会
・小学校見学
●2月
・音楽発表会
・チビッコフェスティバル(縦割り保育)
・節分
・マラソン大会
・個人懇談会
●3月
・卒園式
・保育参観
・修了式
・お別れ遠足
など
3歳から5歳にかけての子どもたちは無限の可能性を秘めています。この時期に、どのような環境に育ち、どのような体験をするかで、その後の人間形成に大きな影響があるとも言われています。さつき幼稚園では、この大事な時期に、文字や数といった机の上で得る知識だけではなく、“生きる力”の原点ともいえる大自然の中での遊びや身体を使った経験を通して、より豊かな感性を育むことに力を注いでいます。
いつだって、全力。誰だって、主人公。
命あるものすべてがそうであるように、
大自然と共に歩む、さつき幼稚園には、ひとつとして同じ日はありません。
鳥のさえずり、木々の色づき、花の匂いも、
それを感じる子どもたちの成長も、すべては、
その日、その瞬間にしか感じられないドラマなのです。
そんな無限の可能性が広がるステージの上で、
遊びに、学びに、運動に、全力で取り組む
さつき幼稚園の子どもたち。
かけっこが得意な子もいれば、英語が大好きな子、
手先が器用な子、虫の名前をたくさん知っている子…
と、個性は様々。
でも、必ず、誰もが何かのヒーロー、ヒロインになれる瞬間があるのです。
そんな、一人一人の成長過程を温かく見守り、
全力で育てていくのが、さつき幼稚園の先生たち。
つよく、かしこく、やさしい子。
創立以来、着実に積み重ねられてきた経験とアイディアを最大限に活かした教育で、
子どもたちの未来を支えます。