○住所: 〒814-0112 福岡市城南区友丘4丁目1番32号
○電話: 092-871-0366
○アクセス:
○HP: http://www.kirin.ed.jp/index.html
○創立:
○保育料:
○保育時間:
月~金曜日 ・・・午前10時00分~午後3時00分
○預かり保育:
18時まで(早朝預かりもあります)
○制服: あり
○送迎バス: あり
○駐車場:
○昼食: 給食(月~金)
○未就園児クラスがあります。
始園式◎入園式◎クラス懇談会・身体測定・歓迎遠足・給食開始
◎母の日参観・園庭開放・内科検診・自然体験(園外保育)
・自然体験・社会見学(年長)◎父の日参観◎給食試食会・年長運動能力テスト・すもう大会・歯科検診
・七夕飾り・サマーコンサート◎個人懇談・キャンプ(年長)・1学期終園式・サタデーランド(地引網)
・夏季保育・水遊び&ボディペイント・ニュージーランドホームステイ・喜界島自然体験の旅・ムーゼングランツ合唱参加(アクロス福岡)※年によって実施してます・サタデーランド(キャンプ)
・始園式・身体測定・桔梗の会(敬老参観)◎保育参観・親子陶芸製作(年長)
◎運動会・ふれあい移動動物園・芋掘り遠足・お芋パーティ・防火訓練・お店屋さんごっこ◎保育参観
◎バザー・地下鉄車両基地見学(年長)・もーもーランド(年中・年少)・合同給食・ミニ竹馬&なわとび大会(年長)
◎劇発表会・クリスマス会・もちつき大会・2学期終園
・始園式・身体測定◎保育参観◎マラソンなわとび大会(年長)・ジュニア体験会(年長)・観劇会
・豆まき◎音楽発表会◎個人懇談
・お別れ遠足・お別れ会&会食◎修了式 ◎卒園式
など
<環境>
油山を望みジャングルジムに登ると玄海の海、ヤフードーム、福岡タワーが見えます。卒園式で歌う「幼稚園坂道」の歌詩の通りのロケーションがあります。
約2000坪の高台にある当園は「おはようきりんさん」のいる門をくぐると車の騒音も排気ガスもない子供の園があります。
ディズニーランドが今だに参加者が減少しないのは、いったん中に入るとそこは世間の騒音もなく電線や洗濯物などが見えない塀で囲まれている、ディズニーの楽しい夢の世界があるから!!だと実感しました。そうだこのディズニーの世界をきりんの園庭にも展開したいの願いから幼稚園に設置するには少々高価ですが、スエーデンから直輸入した遊具バーネンスバード(スエーデン語で子供の城)があります。
また、アメリカから輸入したすべての米松で作られたログホールもあります。そこにところ狭しと修められている楽器もすべてプロの演奏家が使用している本物です。子供達自身がその楽器の音色の良さをよく知っています。二つ並べると「こっちがいい」と高値な音を選ぶのはやはり子供達の耳にきちんと伝わっているからですね。
各教室も設置基準より広い坪数で作っています。子供が常に週露出来るように2人がけの机にして、教師を自然体で向き合い教師とことばのキャッチボールそして、心のキャッチボールができる環境づくりをするためです。又、きりんの誇りでもあるすべてのクラスにピアノがあることです。毎年グランドピアノも含めて17台の調律をして音感の環境を大切にしています。
きりん幼稚園を象徴するような上記の「幼稚園坂道」の歌を三年間(未就園児教室きりん組から入園された方は四年間)の集大成としてみんなと歌いきりんの環境を実感してほしいと常に子供のために将来の夢と希望を考え整備しています。