○住所: 〒811-1302 福岡市南区井尻2丁目3番14号
○電話: 092-571-4165
○アクセス:
○HP: http://www.ki.aso.ac.jp/miyatake/
○創立: 1959年
○保育料:
○保育時間:
月~金曜日 ・・・午前 時 分~午後 時 分
○預かり保育: 18時まで
○制服: あり
○送迎バス:
○駐車場:
○昼食: 給食(月水木金) 弁当(火)
○未就園児の親子教室があります。
○課外教室 サッカー・英語・音楽
4月
★入園式
★一学期始業式
★歓迎遠足
5月
・子どもの日
(園庭いっぱいに鯉のぼりが泳ぎます。)
6月
・歯科検診
★ファミリーデー
・プール開き
7月
★七夕音楽会
・一学期終業式
・お泊り保育(年長児)
・夏休み
8月
・夏休み
・登園日
9月
・二学期始業式
・お月見子ども会
10月
★運動会
・いもほり遠足
11月
・観劇会
○作品展
・七五三参り
12月
★麻生フェスティバル(年長児)
○クリスマス会
★もちつき会
・二学期終業式
・冬休み
1月
・冬休み
・三学期始業式
2月
・豆まき
★音楽発表会
3月
★ひなまつり会
・お別れ遠足
★卒業式
★修業式
・春休み
など
本園は麻生学園の1番目の幼稚園として昭和34年に創立され、本年度は開園から56年を迎えました。
当時は、のんびりとした田園に囲まれ、園児は90名でした。以来、園周辺は年々発展し住宅地となりすっかり田畑は姿を消し、今では高層住宅も増えています。それと共に、幼稚園も小さな赤い屋根の木造園舎から、昭和43年には、鉄筋の園舎となり、平成16年度に全面改築を行い、木の香のする明るく開放的な園舎に生まれ変わりました。
宮竹幼稚園を卒業し、巣立っていった園児は、7,600名程となりました。卒園生はそれぞれ立派な社会人として活躍、また、親子二代での園生活を経験していただいています。
宮竹幼稚園からスタートした学園も、福岡・東京・岩手・広島・山口へと幼児教育の園が広がっています。
・のびのびと身体を動かして遊べる緑いっぱいの広い園庭で毎日元気いっぱい遊んでいます。
・園庭には、四季折々の花が咲き、果物も実をつけます。又、自分で植えて収穫した夏野菜の味は、格別のようです。
・いろいろな行事に楽しく参加し、沢山の経験をしています。又、行事を通して夢の世界が豊かに育っています。
・明るい返事、元気なあいさつ、「ありがとうございます」の感謝の気持ちを大切にしています。