夏レジャーの定番と言えばやっぱり、子どもが大好きな水遊び♪
今回は、プールや海水浴場、自然の川など…水遊びを楽しめる福岡のスポットをピックアップしてご紹介します!
ひんやり水遊びスポットで自然のクーラーを満喫♪
無料で遊べる川や自然のプールなど、1日満喫しても他のレジャーと比べてあまりお金がかからないのもファミリーにとって嬉しいポイントですよね♪
家族みんなでおでかけして、夏の暑さを吹き飛ばしましょう!
調音の滝 自然プール【福岡県うきは市】
自然のクーラーのもとで夏の暑さを吹き飛ばそう!
プールは10m×30m。水深1mのエリアと浅瀬に分かれる
滑り台は小学生から利用可。スリル満点!
「調音の滝」は、筑後川に注ぐ巨瀬川(こせがわ)の源流で、林野庁の「水源の森百選」にも選ばれている。その流水を引き込んだプールはひんやり冷たく、夏の遊び場として最適。杉林、棚田、お茶畑と緑あふれるロケーションにも癒されながら夏を満喫しよう。
水遊びDATA
●料金:無料
●期間:7月21日(木)~8月31日(水)
●滞在時間の目安:2~3時間
●おすすめの年齢:幼児~小学生のいるファミリー
◎トイレ(無料)、更衣室(無料)
◎河川プール ※流水、スライダー(無料)、そうめん流し
調音の滝 自然プール
TEL/0943-77-5611(うきは市観光協会)
住所/福岡県うきは市浮羽町妹川3184
営業時間/10時~16時
定休日/期間中なし
アクセス/車:大分道杷木ICより25分
駐車場/50台
「調音の滝 自然プール」の詳細はこちら(http://www.city.ukiha.fukuoka.jp/imgkiji/pub/detail.aspx?c_id=69&id=32)
白糸の滝【福岡県糸島市】
マイナスイオンを浴びながらヤマメ釣りにチャレンジ!?
羽金山(はがねやま)の中腹にある滝で、その落差は24m。真っ白なしぶきをあげて落ちる様子は圧巻。ヤマメ釣りは1竿2000円(餌つき)で4匹まで。1匹につき100円で塩焼きにしてもらえるよ。
水遊びDATA
●料金:無料 ※そうめん1人前 500円
●期間:通年 ※そうめん流しは10月末まで
●滞在時間の目安:2時間
◎トイレ(無料)、そうめん流し
白糸の滝
TEL/092-323-2114(白糸の滝 ふれあいの里)
住所/福岡県糸島市白糸459-1
営業時間/9時~18時(6月は9時~17時)
定休日/なし
アクセス/車:西九州道前原ICより30分
駐車場/200台
「白糸の滝」の詳細はこちら(http://www.jalan.net/kankou/spt_40222ab2040130678/)
棚田親水公園【福岡県東峰村】
通称「こいのぼりプール」は深さの違うプールが三段に♪
棚田の高低差を利用した河川プールは、鯉のぼりの形をしているよ。深さの違う3つのプールは滑り台でつながっていて、行き来するのも楽しい♪
水遊びDATA
●料金:200円(清掃協力金として)
●期間:7月1日(金)~8月31日(水)
●滞在時間の目安:約4時間
●おすすめの年齢:3歳~小学生
◎トイレ(無料)、シャワー(3分100円 ※水のみ)、更衣室(無料)、ロッカー(100円)
◎河川プール、スライダー(無料 ※滑り台)
※監視員がいないので、自己責任においてご利用を
棚田親水公園
TEL/0946-72-2232(宝珠山ふるさと村)
住所/福岡県朝倉郡東峰村宝珠山3100
営業時間/10時~17時
定休日/木(プール清掃のため)※天候不良による閉鎖もあり
アクセス/車:大分道杷木ICより20分
駐車場/80台(普通車1日500円、バス1日1000円)
「棚田親水公園」の詳細はこちら(http://www.jalan.net/kankou/spt_themeF80014500000/)
夜須高原記念の森【福岡県筑前町】
見渡す限りの緑に囲まれた、かたつむり池でひと遊び!
水の広場では、水鉢からあふれ出る水をたどって遊んでみよう。せせらぎでちょっと足を浸して、次はクルクルと円を描くユーモラスなかたつむり池へ。3本の噴水の中で水まみれに!?
水遊びDATA
●料金:無料
●期間:夏休み期間
●滞在時間の目安:半日
●おすすめの年齢:特になし(ペット不可、オムツでの利用不可)
●水遊びの種類:じゃぶじゃぶ池、噴水
◎トイレ(無料)
夜須高原記念の森
TEL/0946-42-0590
住所/福岡県朝倉郡筑前町櫛木3-6
営業時間/9時~18時(11月~3月は~17時)※夏休み期間は8時30分~18時30分
定休日/月(祝日の場合は翌平日)、夏休み期間はなし
アクセス/車:大分道筑後小郡ICより25分
駐車場/300台
「夜須高原記念の森」の詳細はこちら(http://www.jalan.net/kankou/spt_40444ah3330084055/)
東平尾公園 大谷広場【福岡県福岡市】
きれいな水場&楽しい遊具で真夏の一日をエンジョイ!
広大な公園の南側にある大谷広場には遊具がいっぱい。夏休み期間は毎日水の入替えをしているじゃぶじゃぶ池や滑り台、ソリゲレンデなど充実。
水遊びDATA
●料金:無料
●期間:夏休み期間の10時~16時
●滞在時間の目安:2~3時間
●水遊びの種類:じゃぶじゃぶ池
◎トイレ(無料)、遊具10種類以上
東平尾公園 大谷広場
TEL/092-612-7070(レベルファイブスタジアム)
住所/福岡県福岡市博多区東平尾公園2-1-1
営業時間/公園は10時~19時
定休日/12月29日~1月3日
アクセス/車:福岡都市高速金の隈出口または月隈出口より10分
駐車場/185台(大谷第1・第2駐車場)
「東平尾公園 大谷広場」の詳細はこちら(http://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000168575/)
あまぎ水の文化村【福岡県朝倉市】
水で遊べるスポット充実。夏場の人気は遊水パレット!
水のことを学べるテーマパークには遊べるスポットもたくさん。中でも夏の間盛り上がるのがせせらぎ館前の「遊水パレット」。水深約60㎝のじゃぶじゃぶ池で浮輪を借りて遊んでみて。
水遊びDATA
●料金:無料
●期間:開園中~9月末(9月は天候による)
●滞在時間の目安:2~3時間
●水遊びの種類:遊水パレット、噴水
◎トイレ(無料)、簡易シャワー(無料)、簡易更衣室(無料)
あまぎ水の文化村
TEL/0946-25-0323
住所/福岡県朝倉市矢野竹831
営業時間/10時~18時(4月~10月)
定休日/月、第3火(祝日の場合は翌日)
アクセス/車:大分道朝倉ICまたは甘木ICより15分
駐車場/480台
「あまぎ水の文化村」の詳細はこちら(http://www.jalan.net/kankou/spt_40209cc3360048400/)
ふれあい動物園 ピクニカ共和国【福岡県飯塚市】
動物たちと遊んだらじゃぶじゃぶ池に足を浸そう!
八木山高原の中にある動物たちと触れ合える公園には、地下水を利用した水路がある。水温18℃くらいで気持ちいいので、夏場は子どもたちが大集合!
水遊びDATA
●料金:大人700円、3歳~中学生400円
●期間:通年
●滞在時間の目安:3時間
●水遊びの種類:じゃぶじゃぶ池、小川
◎トイレ(無料)
ふれあい動物園 ピクニカ共和国
TEL/0948-26-4822
住所/福岡県飯塚市八木山長倉2288
営業時間/10時~17時(7月~8月は~18時)
定休日/水、木(7月末~8月末までなし)
アクセス/車:九州道福岡ICより20分
駐車場/50台
「ふれあい動物園 ピクニカ共和国」の詳細はこちら(http://www.jalan.net/kankou/spt_40205cc3540153642/)
芦屋海浜公園レジャープール アクアシアン【福岡県芦屋町】
海もプールも公園も!欲張りさんにおすすめ。
ロングスライダーなど充実のプールと、隣の芦屋海水浴場との行き来が可能!公園でも遊んで、1日めいっぱい楽しもう♪
水遊びDATA
●料金:大人510円、中・高生410円、4歳以上310円、3歳以下無料 ※ウォータースライダー1回100円
●期間:7月7日(木)~8月31日(水)
●滞在時間の目安:3時間
●水泳帽着用:不要
●浮き輪貸出:1日500円
◎トイレ(無料)、シャワー(無料)、更衣室(無料)、ロッカー(有料)
◎流水プール、スライダー(100円)、幼児用プール
芦屋海浜公園レジャープール アクアシアン
TEL/093-223-3481
住所/福岡県遠賀郡芦屋町大字芦屋1455-284
営業時間/9時30分~18時30分
アクセス/車:期間中はなしc九州道鞍手ICより30分
駐車場/1000台(500円)
「芦屋海浜公園レジャープール アクアシアン」の詳細はこちら(http://www.jalan.net/kankou/spt_40381ca3372036707/)
アドベンチャープール(志井ファミリープール)【福岡県北九州市】
超個性的プールの数々に家族みんなでトライ!
福岡県で唯一の「波のプール」など魅力的なプールが揃う。深さが異なる3種の幼児プールもあり、家族みんな大満足間違いなし!
水遊びDATA
●料金:大人400円、小・中学生200円、1歳以上50円
※波のプール、スライダープール、川下りプールは別途要料金
※フリーパス(入場料+波のプール+スライダープール、川下りプール ※回数制限なし)大人1200円、小・中学生800円
●期間:7月9日(土)~9月4日(日)
●滞在時間の目安:3~4時間
●おすすめの年齢:幼児以上
●水泳帽着用:不要
●浮き輪貸出:なし
◎トイレ(無料)、シャワー(無料)、更衣室(無料)、ロッカー(有料)
◎流水プール、スライダー(100円)、幼児用プール
アドベンチャープール(志井ファミリープール)
TEL/093-963-5900
住所/福岡県北九州市小倉南区志井公園2-1
営業時間/9時~18時30分
定休日/期間中はなし
アクセス/車:九州道小倉南ICより10分
駐車場/250台(500円)
「アドベンチャープール(志井ファミリープール)」の詳細はこちら(http://adpool.jp/)
くつろぎの森 グリーンピア八女【福岡県八女市】
ぜひ泊りで楽しみたい!充実プール&遊具の数々。
宿泊施設を擁する園内に夏はプールがオープン!スライダーやアスレチックなど充実の内容。プール以外にもゴーカートなど遊具が多いので宿泊で楽しむのも◎。
水遊びDATA
●料金:大人980円、4歳~小学生580円
●期間:7月16日(土)~18日(月・祝)・21日(木)~8月31日(水)
●滞在時間の目安:5時間
●おすすめの年齢:幼児以上
●水泳帽着用:不要
●浮き輪貸出:1時間500円
◎トイレ(無料)、シャワー(無料)、更衣室(無料)、ロッカー(有料)
◎流水プール、スライダー(無料)、幼児用プール
くつろぎの森 グリーンピア八女
TEL/0943-42-2400
住所/福岡県八女市黒木町木屋10905
営業時間/10時~17時(最終受付16時)
定休日/なし
アクセス/車:九州道八女ICより40分
駐車場/500台
「くつろぎの森 グリーンピア八女」の詳細はこちら(http://www.jalan.net/yad385470/)
スペースワールド ウォーターパーク MuNa(ミューナ)【福岡県北九州市】
子どもの好奇心をくすぐる!楽しい企画プールが満載。
泡まみれ体験ができる「あわあわミストひろば」や、海の生物に直接触れるタッチプールなど、子どもの好奇心を刺激するプールがいっぱい!
水遊びDATA
●料金:入園料+ウォーターパークMuNa入園料 大人2570円~2780円、小学生1780円~1930円、4歳~未就学児990円~1040円、3歳以下無料 ※料金は時期によって変更有り
●期間:7月16日(土)~8月31日(水)
●滞在時間の目安:3時間
●おすすめの年齢:幼児以上
●水泳帽着用:不要
●浮き輪貸出:1回300円
◎トイレ(無料)、シャワー(無料)、更衣室(無料)、ロッカー(300円)
◎流水プール、スライダー(1回300円)、幼児用プール
スペースワールド ウォーターパーク MuNa(ミューナ)
TEL/093-672-3600
住所/福岡県北九州市八幡東区東田4-1-1
営業時間/プールエリア9時~18時(日によって異なる・HPで検索)
定休日/期間中なし
アクセス/車:北九州都市高速枝光出口より1分
駐車場/2250台(1日1000円 ※年パス会員は500円)
Copyright:SPACE WORLD,INC
「スペースワールド ウォーターパーク MuNa(ミューナ)」の詳細はこちら(http://www.spaceworld.co.jp/attraction/muna/)
海の中道サンシャインプール【福岡県福岡市】
ジャングル、恐竜、ドラゴン…子どもの興味を刺激する!
「ウォータージャングル」「恐竜噴水プール」「ドラゴンスライダー」など、子ども心を掴むプールがずらり!
水遊びDATA
●料金:大人1700円、小・中学生880円、3歳~5歳160円
●期間:7月9日(土)、10日(日)、16日(土)~18日(月・祝)、23日(土)~8月31日(水)、9月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)
●滞在時間の目安:2~3時間
●おすすめの年齢:幼児以上
●水泳帽着用:不要
●浮き輪貸出:1000円~4000円(返却時に40%返金)
◎トイレ(無料)、シャワー(無料)、更衣室(無料)、ロッカー(有料)
◎流水プール、スライダー、幼児用プール
海の中道サンシャインプール
TEL/092-603-1111(海の中道海浜公園海の中道管理センター)※プール営業期間は092-603-6835
住所/福岡県福岡市東区西戸崎18-25
営業時間/9時~18時 ※9月3日・4日は~17時、7月9日・10日、9月10日・11日は9時30分~17時
定休日/期間中はなし
アクセス/車:福岡都市高速香椎浜出口より15分
駐車場/3100台(520円)
「海の中道サンシャインプール」の詳細はこちら(http://www.uminonakamichi-sunshinepool.com/)
深江海水浴場【福岡県糸島市】
駅から10分の好アクセス。地引網体験も楽しい♪
遠浅の海岸が700mにわたって広がり小さな子どもも泳げる。5月~10月には観光地引網が行われ、海の家で獲った魚のバーベキューもOK(有料)。JR筑肥線深江駅から徒歩10分と公共交通機関を使っても便利。
水遊びDATA
●料金:無料
●期間:7月1日(金)~8月31日(水)
●浮き輪貸出:なし
以下、海の家の利用者のみ
◎トイレ(無料)、シャワー(有料)、更衣室(無料)、BBQ設備(有料)
深江海水浴場
TEL/092-322-2098(一社 糸島市観光協会)
住所/福岡県糸島市二丈深江
営業時間/終日開放
アクセス/車:西九州道前原ICより15分
駐車場/100台
「深江海水浴場」の詳細はこちら(http://www.jalan.net/kankou/spt_40462cb3490059131/)
キャナルシティ博多の「ワンピース フィルム ゴールド キャナル スプラッシュ!」【福岡県福岡市】
水しぶきを全身に浴びて思いっきりはしゃごう♪
「水しぶきが気持ちいいー!」とキッズは大喜び
●期間:7月23日(土)~8月中旬(予定)
●参加費:無料
音楽と水の動きを融合させた毎年大人気のイベント。噴水を目で楽しみ、身体に水しぶきを浴びて涼を体感♪毎時0分には、高さ25mに及ぶ噴水ショーも開催。ずぶ濡れ覚悟なら、着替えを持って出かけよう!臨時設置の更衣室テントもあるよ。
キャナルシティ博多の「ワンピース フィルム ゴールド キャナル スプラッシュ!」
TEL/092-282-2525
住所/福岡県福岡市博多区住吉1-2(キャナルシティ博多 地下1階 サンプラザステージ)
営業時間/11時~18時
定休日/なし
アクセス/車:福岡都市高速呉服町出口または千代町出口より10分
駐車場/1300台(30分200円 ※各種割引サービスあり)
キャナルシティ博多の「ワンピース フィルム ゴールド キャナル スプラッシュ!」の詳細はこちら(http://canalcity.co.jp/news/event/1355)
福岡市役所西側ふれあい広場の「天神涼園地」【福岡県福岡市】
迫力満点の仕掛けがいっぱい。水とミストで楽しんで。
施設内には更衣室もあるので、水着に着替えて存分に遊ぼう♪
●期間:7月29日(金)~8月17日(水)(予定)
●参加費:3歳以上500円(再入場可)
毎年人気の高さ20mの水の大砲が打ち上がる「ウォーターキャノン」や、水がたまるとバケツがひっくり返る「びっくりバケツ」に加え、今年は3種のウォータースライダーが登場!入場後、アトラクションは全て無料なので何度でも遊べるよ!
福岡市役所西側ふれあい広場の「天神涼園地(てんじんりょうえんち)」
TEL/092-734-8750(We Love 天神協議会事務局 平日10時~17時)
住所/福岡県福岡市中央区天神1-8-1
営業時間/10時~17時(予定)
定休日/期間中なし
アクセス/電車:地下鉄天神駅または西鉄福岡(天神)駅より徒歩5分
車:福岡都市高速天神北ICより8分
駐車場/市役所駐車場を利用の場合30分200円、周辺に有料駐車場有り
福岡市役所西側ふれあい広場の「天神涼園地」の詳細はこちら(http://welovetenjin.com/special/kids_wonder2013/)
能古島キャンプ村・海水浴場の「飛び込み船ジャンプ丸」【福岡県福岡市】
姪浜から船でたった10分。海に囲まれた別天地♪
飛び込み船の登場は、7月上旬~9月下旬
約3mの高さから海へジャブーン!浜辺から30mほどの海に浮かぶ「ジャンプ丸」。入村したら無料で何度でも飛び込みOK。海の向こうに「福岡 ヤフオク!ドーム」や「福岡タワー」を眺めながら、のんびりと島の一日を楽しもう。
能古島キャンプ村・海水浴場の「飛び込み船ジャンプ丸」
TEL/092-881-0948(能古島キャンプ村)
住所/福岡県福岡市西区能古島
営業時間/日帰り:9時~17時30分(7月~9月)
定休日/期間中なし
料金/大人1200円、小・中学生800円、3歳以上500円
アクセス/船:姪浜渡船場よりフェリーで10分
駐車場/姪浜渡船場に300台(有料)
能古島キャンプ村・海水浴場の「飛び込み船ジャンプ丸」の詳細はこちら(http://www.nokonoshima.com/mura1.html)
千仏鍾乳洞の「鍾乳洞」【福岡県北九州市】
小川を歩きながら探検。魅惑の造形美にドキドキ。
ゴム草履は無料貸出あり。着替え持参がベター
洞内は通年、気温16℃、水温14℃で、夏はひんやり涼しい。照明設備のある900mのうち、480mから先は地下川の中をジャブジャブ歩きながら探検!入口の鍾乳石に始まり、石筍、石柱が様々な名所を造り出し、神秘的な光景が広がる。
千仏鍾乳洞の「鍾乳洞」
TEL/093-451-0368
住所/福岡県北九州市小倉南区平尾台3-2-1
営業時間/9時~17時(土日祝は~18時)
定休日/なし
料金/入洞料 大人800円、高校生600円、中学生500円、小学生400円
アクセス/車:九州道小倉南ICより20分
駐車場/100台
千仏鍾乳洞の「鍾乳洞」の詳細はこちら(http://www.jalan.net/kankou/spt_40107ab2070007583/)
門司港レトロ中央広場の「水かけまつり」【福岡県北九州市】
東南アジアのお祭りを門司港レトロ流に楽しもう!
ビニールのプール&スライダー。水深も浅いのでチビッコでも安心
●期間:7月30日(土)、31日(日)※雨天決行、荒天中止
●参加費:無料(水着着用、タオル持参 ※簡易更衣室あり)
東南アジア各国で豊作や健康を祈って行われる水かけまつりを門司港版としてアレンジ。水鉄砲やコップで水をかけあって遊ぼう!プールやウォータースライダーもあるよ。簡易更衣室があるので、水着やタオルを持参してね♪
門司港レトロ中央広場の「水かけまつり」
TEL/093-342-7013(水かけまつり実行委員会)
住所/福岡県北九州市門司区東港町1-12
営業時間/10時~16時
アクセス/車:九州道門司ICより10分
駐車場/近くの有料駐車場を利用
※この記事は2016年6月時点での情報です
じゃらんニュース から転載