○住所: 〒813-0042 福岡市東区舞松原5丁目7番5号
○電話: 092-681-1107
○アクセス:
【 J R 】
香椎線「舞松原駅」下車 → 徒歩約5分
【 西鉄バス 】
「舞松原」バス停下車 → 徒歩約10分、
「若宮田」バス停下車 → 徒歩約10分
○創立: 昭和49年
○保育料: 21,500円
○保育時間:
月~金曜日 ・・・午前 時 分~午後 時 分
○預かり保育: 月~金 18:00まで
○制服: あり
○送迎バス: あり
○駐車場:
○昼食: 給食(月水金) 弁当(火木)
○課外教室 サッカー・英語・音楽・体育・新体操・スイミング・書道・絵画・空手・3B体操
○未就園児教室があります。
入園式、懇談会、歓迎遠足、内科健診、歯科検診、家族参観、プール開き、川遊び、縁日ごっこ、七夕会、交通安全教室、終業式、同窓会、年長お泊り保育、夏季保育、園内清掃、運動会、祖父母参観、三日月山登山、立花山登山、芋ほり、幼稚園祭、ミカン狩り、七五三参拝、もちつき、マラソン、クリスマス会、ふれあい参観、どんどん焼き、音楽会、豆まき、クラス懇談会、お別れ遠足、オペレッタ会、お別れ会、卒園式 など
<教育方針>
《1》子ども一人ひとりを見つめ、生き生きと活動する子どもの発達を助長します。
《2》豊かな自然環境の中で育てます。
《3》子どもが継続して遊べる活動を展開していく中で体験を積み重ねていける環境を準備します。
《4》集団形態(ペアクラス)の工夫により異年齢の交流を深めます。
《5》道徳面の育成・強化
・隣のクラスを異年齢にすることで、年下を思いやる心や、年上から学ぶ力を育て、さりげなく気にかける生活体験を大切にしながら交流を深めています。
・川遊び、登山、芋掘り、みかん狩り、そして公園…と、色々な場所へ園外保育に出かけ、自然に触れたり、社会のルール・公共マナーなども学びます。
・挨拶や着替え、整理整頓など、子ども達がこれから生活し、成長していく上で、必要なマナーや、基本的生活習慣を養います。
・お部屋の絵本コーナーとは別に広々とした図書室を設け、色々なクラスのお友だちとの交流や、会話、そして新しい発見を促しています。