○保育料:
○保育時間:
月~金曜日 ・・・午前10時00分~午後2時15分
○預かり保育:
早朝預かり保育/8:30〜9:30(無料)
午後預かり保育/14:15〜18:00(1回300円)
※長期休園期間中(夏休み、冬休み 等)も預かり保育を実施
○制服: あり
○送迎バス: あり
○駐車場:
○昼食: 給食(月水木金) 弁当(火)
4月
始園式
入園式
歓迎遠足
5月
子どもの日の集い
交通安全教室
家庭訪問
お誕生会
6月
給食参観
親子の集い
お誕生会
7月
水あそび月間
七夕の集い
夏祭り
8月
お泊まり保育
夏季登園日
9月
お誕生会
★入園説明会
10月
秋の遠足
ごっこ遊び
運動会
11月
七五三宮参り
保育参観
12月
個人懇談会
おもちつき会
作品展
クリスマス会
1月
お誕生会
スケート教室
保育参観
2月
節分の集い
観劇
発表会
お誕生会
3月
ひな祭り
お別れ遠足
卒園式
修園式
など
<特色>
年齢ごとの教育(横割り保育)を主活動としながら、異年齢児活動(縦割り保育)を副活動として活動に巾をもたせて取り組んでいます。
力を合わせ挑戦し、成し遂げたりする感動体験をとおして協調性や忍耐力を育みます。
体育、水泳、ダンスなどをおこない、運動能力や体力の適時保育をおこなっています。
外国人講師による英語指導を年間をとおしておこない、グローバルな感性を育てます。
音楽・造形・絵画 や 劇遊び・ごっこ遊びなどの表現活動をおこなっています。
動植物の飼育栽培や保護者参加の絵本読み活動を行っています。
年間を通して教諭の資質向上に努めています。